
花の宿「夢富士」の5つの魅力
1、癒されます
バラを中心に季節の花々がお出迎え
2、ちょっとほっこり
各お部屋の前にはガーデンテラス
3、駅の近くでも
富士の風を感じる1500坪の広い敷地
4、温泉はありませんが
もっと素晴らしい薬石の湯
5、窮屈じゃない
廊下のない独立した平屋のヴィラ
ガーデンゲーム
バラ園【第一・第二バラ園】
夢富士絶景ポイント
BBQプラン(4月〜9月)
夢富士のご朝食
しゃぶしゃぶプラン(10月〜4月)
新着情報
〜9月のイベント・秋のお茶会〜
9月28日(木)・9月29日(金)15:30〜17:30
カジュアル茶道体験 1日4組限定!
秋を感じながらお茶を楽しみましょう。
※フロントにて要予約
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽🌹バラ開花状況🌹✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
5月に開花したバラが、ただいま3番花として咲いています!
春と夏、そして秋にも咲き続ける夢富士のバラをお楽しみください。(9/1現在)
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
第1バラ園を眺めながら、客室へ続く小道をお進みください♪
青空に映えるコントラストの強い色味が目を引きます♪
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。
これより下はスタッフによる新着記事です。
2023/09/21
これは本日撮った写真です。きれいなバラの花が咲いています。
新人のクマリです。よろしくお願いいたします。(C)
2023/09/21
9/28・9/29は夢富士 秋のお茶会です!
テーブルでできるカジュアルな茶道体験イベントです。
ラウンジもイベント仕様に模様替えいたしました。
1日4組限定ですので興味のある方はフロントまでお問い合わせください。
お月見にぴったりのかわいい抹茶茶碗をご用意してお待ちしております🌕🐰🍵(S)
2023/09/19
【薬石風呂をご紹介 その3】ゲルマニウム鉱石とは…
浴槽内の木箱に入っているのは『ゲルマニウム鉱石』💎
湯冷めを避けて温まりたい時にベストな天然鉱石です。
32℃以上になると電気を通す導体となるゲルマニウム。この含有量が非常に多い鉱石なんです。
人体には、生体電流といわれる、ごく微弱な電流が流れています⚡
そして、末梢神経が多く集まる手足をゲルマニウム鉱石で温めることで、生体電流を整えると言われています。
ゲルマニウム温浴による、疲労回復やストレス解消。さらに、胃腸の不調や冷え性からくる未病改善といった、身体のバランスを整えてくれる効能が期待できます。
寒い季節は、ゲルマニウム温浴のできる夢富士で、ポカポカゆっくり温まってください!(A)
2023/09/18
【秋の富士山】
場所:夢富士 、富士山絶景ポイント
撮影時間:今朝7時
「G」
2023/09/17
【薬石風呂をご紹介 その2】十和田石とは…
浴室の浴槽や床に使われているのは『十和田石(とわだいし)』🛁
その美しさから「やすらぎの青」とも呼ばれ、世界的にも大変希少な天然石です。
石の中でも秀でて柔らかく、多孔質。ゆえに滑りにくく、歩いたときに足裏に伝わる柔らかな肌触りは快適そのもの。
また、保温効果や調湿効果に優れ、水質改善などの機能も知られています。
安らぎと心地よさを感じさせてくれる十和田石を、ぜひご体験ください!(A)
2023/09/16
河口湖は少しずつ秋の風が吹いています。
敷地の花々も夏の花から秋、そして冬まで咲く花に植え替えをしました。『G』
2023/09/14
ラウンジで育てているパキラ。
初夏頃からぐんぐんと新しい芽を出しています🌱
その一部を切って、花瓶で水耕栽培を始めてなんと三か月(!)
やっと根っこを出してくれました〜!
毎日どのくらい伸びているか確認するのが日課になっています。
土に植え替える時が楽しみです。(S)
2023/09/12
【薬石風呂をご紹介 その1】薬石風呂とは…
プライベート空間を重視し、各お部屋にてお楽しみいただける『薬石風呂』🛀
十和田石という石造りの浴室と、ゲルマニウム鉱石を木箱に入れて設置し、そのように唱っております。
浴槽はガーデンテラスに面し、窓を開けると富士の風を感じられる開放的な造り🗻
また、湯船は一般的な家庭風呂の2倍ほどの大きさがあり、お二人でもゆったり入れます。
夢富士ならではの開放感や、寛ぎと癒しのひとときをお楽しみください♪(A)
2023/09/10
初夏に見頃を迎えたクレマチスが返り咲きし、再びきれいに開花しました♪
一番花よりは花数は少なく、少し小ぶりながらも、
爽快感のある色が目を引きます。
ゆっくりした足取りで小道をお進みください!
たくさんのお花に出会えます(o^―^o) (T)
2023/09/08
夢富士の富士山スペシャルビューポイントのテーブルクロスが古くなったので、張り替えました。「G」
2023/09/08
暑かったり、肌寒くなってきたりと秋を感じる今日この頃。
ラウンジのクロスを衣替えしました。
ハロウィーンまでの秋色です。
ぜひお立ち寄りくださいませ。お待ちしております。(R)
2023/09/07
河口湖の夜は、薄着では肌寒く感じる季節となってきました。
一日を通しての最低気温は15℃、最高気温は25℃ほどです。
また、台風は明日9月8日に、東日本を通過する予報です🌀
雨風などに気をつけてお出かけください!(A)
2023/09/05
小道に目をやると、緑色でコロンとした植物が目立つようになりました。
こちらはコキアです。
植えたばかりの頃は葉がもっとフサフサとしていて、通りかかる度にサワサワしちゃうほど手触りも最高でした(笑)
最近は葉もしっかりとしてきて、背丈も伸びてきました。
こちらは秋になると赤く紅葉するそうですよ🍂🍁
鮮やかな緑色のコキアもいいですが、小道が赤く染まるのが今から楽しみです。(S)
2023/09/04
庭園ツインルーム(S2)の紅葉の木がありましたが枯れてしまいました。
その場所に『シマトネリコ』を植えました。「G」
2023/09/03
今、夢富士のバラ園では第三段階の花が咲いています。
この写真は今日のものです。「G」
こちらより上は、夢富士スタッフによる新着記事です。
+。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ♡゚+:.゚ஐ♡゚++。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ♡゚+:.゚ஐ♡゚++。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ♡゚+:.゚ஐ♡゚+
こちらより下は、施設・近隣情報です。
【通年企画】Instagram投稿プレゼントキャンペーンをご紹介!
ご宿泊中、思い出のお写真や動画をインスタグラムへご投稿いただいたお客さまに、
夢富士オリジナルグッズを1つプレゼントいたします🎁
@富士山のキーホルダー
A富士山のブローチ
ぜひご参加して、オリジナルグッズをゲットしてください!!
夢富士公式アカウントでは、宿の裏側や旬な情報を発信しております。
こちらもぜひチェックしてくださいね。
気になる方は記事をクリック👆